
SATSUMAという名前で、こちらではみかんが売られていますが、今日はOKITSUという名前のSATSUMAを見つけました。スペイン産です。
もう何がなんだか分かりません。
もしかして、SATSUMAというのは、レモンだとかオレンジだとかと同じ、この種の柑橘果物の総称で、その中のOKITSUという種類という意味なのでしょうか??
調べてみたら、日本には興津早生という品種があるようで、今日買ったこのみかんはその品種なのでしょうかね。
ひとつ食べてみたところ、まぁ、普通のみかんです。
日本のみかんより甘さは控えめ。
軟らかい果肉で、皮もむきやすい。
どこかで、みかんは平べったい形のものが美味しいと読んだことがあるけど、このOKITSUみかんはほとんどが平べったく、形はなかなか良し。といったところ。
スペイン産だからか、残念ながら新鮮さには欠けるかな〜。
これからの時期、日本人としては、みかんを欠かしたくないですね。
せっせと食べて、ビタミン摂取!

にほんブログ村
コメント